ガジェット【耳が小さくてイヤホンが落ちる人へ】VictorのHA-A30T2がフィットしていいよって話
耳が小さすぎてイヤホンが外れる私です。 2年前に購入したAirPods Proを売りました。なぜなら耳から外れてしまうから、です! とりあえず2年間のうちにしたことは 低反... ノートノートに挫折し続けた私が、ロルバーンLサイズを選んだ理由
こんにちは、ノートジプシーな私です。 今まで10冊以上ノートを購入してきました。でも、なんでしょう。しっくりこないんですよね。 文具店で「可愛い!書きやすそう... ネットのこと自分のブログは自分で守る!レンタルサーバーを借りてブログを運用するメリットとデメリット
レンタルサービスを借りてWordpressを運用する、メリットとデメリットを書いていく。 文具2025年の「EDiT」手帳のB7サイズの私なりの使い方をまとめてみた
EDiT手帳B7の私なりの使い方の備忘録です。 誰かの参考になればうれしいです。 食レポミスドの「ショコラ・ムー ファッション」を食べたのでレビューしていくよ
ミスドの「ショコラ・ムー ファッション」はちょっと甘めでザクザク触感の食べ応えMaxなドーナツでした。 食レポ「和歌山県産 長寿柿」の干し柿、めちゃくちゃ甘くておいしかったという話
おいしい干し柿をスーパーで発見したので食べてみました。 生活雑貨【YAMAZEN 寝るホカロン 電気敷毛布レビュー】1か月以上使って感じたことを書いていきます
「YAMAZEN 寝るホカロン」の電気敷毛布を一か月以上使ったのでレビューしていきます。 ガジェットiPad Air(第五世代)に買い換えて2年経ったので、よかったところと気になったところを書こうと思います
iPad Air(第五世代)を二年間使ったので、よかったところ、気になったところをかいていきます。 ガジェットちょうどいい可愛いヘッドホン「AVIOT」の「AVIOT-Q1」を購入しました
可愛いくてノイズキャンセリングが使える10000円前後のヘッドホン「AVIOT-Q1」を購入しました。 文具システム手帳の使い方を考える2024年07月
「アシュフォード」の「タナローン」の手帳をいただいたので、続けやすく、自分が楽しめる使い方を考えることにしました。
12